プロフィール
Author:三代目 若
カレンダー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
お薦め本の紹介
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
『スーモ』オリジナルブログパーツ
南国土佐でのご宿泊なら
やすらぎに舞う夢の館 『土佐御苑』 ブログ内検索
RSSフィード
リンク
過去ログ
ブログランキング
☆☆ランキング参戦中☆☆ このブログに投票するをポチッと♪ |
まずは 熱いクリックをポッチリ一発お願いします!! ![]() ![]() ![]() ![]() ----------------------------------------- ![]() ![]() 全面改装! 装いも新たに! 大人気 土佐御苑 ビアホールOPEN! ----------------------------------------- 今、 少子高齢化が叫ばれまくっています。。。 のは、ご存知じの通り。。。 政治の論争の最有力でもありますが、 どうも、今の日本人(特に政治家、行政)の 少子高齢化に対するモノの考え方がおかしくてしょうがありません。。。 人口は現在増えすぎているだけの話で、 江戸時代も戦前、戦後も1億人に満たない人口で 幸せに暮らせて来たのです。。。 (戦争を肯定しているのではありません) 何故、少子高齢化対策が必要なのか。 年金? ま、少子高齢化を声を大きくして叫んでいる人は、 お金がモトになっています。 お金が回らないからと。。。 地球が滅ばない限り、人類は滅ばないでしょう。 というより、人類が地球を滅ぼす可能性のほうが高い(泣) 全ては、自然の流れであり、増えすぎた人口が正常化しているだけの話。 お金を回すための少子高齢化対策なら、 するだけ無意味であり、それこそアリ地獄。。。 戦後頑張って、人口を増やしてくれたお陰で、 僕たちがこの世にいる。。。 そう思えば、 僕らが少々、高齢の方に負担するぐらい問題ないじゃない^-^ 来世以降、必ず、逆の立場(前世で、もしかしたら逆の立場だったかも) 必ず、役目は巡り巡ってくるものです。 地球を水槽にたとえ 人を金魚にたとえる。 決まった水槽の大きさに、 あなたは、むやみやたらに金魚を飼いますか? 住み易い環境というものがあるのです^-^ ただ、神様は少し意地悪で、 こと、地球や人に対して、見えにくくしています。。。 でも、ヒントは自然界、原理原則、自然の摂理。。。 政治家さん、行政さん、評論家さん、専門家さん、 が、この視点で考えてくれたら、もっと住みよい環境になるでしょうね^-^ 僕らには僕らに出来る事で、貢献しましょう^-^ 三代目 若旦那 拝 追伸 今日の一日一善 『 缶拾い♪ 』 ☆四国ブログランキング参戦中☆ 熱いクリックをポッチリ一発お願いします!! ![]() ![]() ![]() ![]() そんな三代目の 高知のホテル土佐御苑はこちら。。。 http://www.tosagyoen.co.jp 宿泊 限定プランはお早めに~♪ おかげさまで ![]() ![]() ![]() ![]() 土佐御苑 ビアホール ■ 3月28日(土) OPEN!! ■ 17:30~ ■ 大人 3500円 小人 2000円 ■ 日本料理 VS 世界料理 全面改装した新装ジャルダンで 楽しい時間をお過ごし下さい! スポンサーサイト
この記事に対するコメント
Re: 私もっ!! 【2009/08/15 16:40】
URL | 三代目 若 #- [ 編集] Re: 質問して良いでしょうか?>栗ボーさま^-^ ご無沙汰?栗ちゃんですよね? 今日のブログで返信しまーす^-^ > 水槽の中に金魚が10匹います♪ > 大きな強い金魚もいれば、小さな弱い金魚もいます。金魚にエサを与え、水を替える人間がいます。どうすれば10匹全ての金魚が最も長く生き残れますか?金魚の場合は、自分達で生死を決めれません。そこが水槽の中の金魚と私達人間の違いかなと思います。でも今回の質問へは、水槽の中の金魚が自分達で生き延びるのにはどうしたらという設定でお答えいただければ幸いです♪ > > 少子化対策には意図的に停電を起こすのが一番でしょう。ニューヨークの大停電、その年には沢山のベイビーが誕生しました。戦後のお金も無く、大変なときに日本人は子孫を沢山作りました。金は無くて貧しくても夜やることがなければ子供は自然と誕生します(笑)そう少子化対策には、停電が一番。 【2009/08/15 16:39】
URL | 三代目 若 #- [ 編集] Re: タイトルなし>喜栄♪さん 啓介さんとは、夜中までワイワイやってましたよぉ。。。 さすがに朝は少しお疲れのようでしたが、さすが、小豆島ではハッスルだったみたいですね^-^ やはり、啓介さんはスゴイ^-^ > まさにそのトウリですね。 > 今自分達に出来ることを、みんなが > やると、日本は変わりますよね ![]() > > 公ちゃん。総理大臣になる?応援するけど^^ > > ところで、またまた、天使の写真有り難うございます。かわいいわぁ~ ![]() > > あ!昨日の啓ちゃんの小豆島での講演会なんだけど、公ちゃんにも聞かせたかった。凄いとしかいえないけど。。。。。。 ![]() > オモロウーな、詳細は啓ちゃんに聞いてください。 > 失礼しました^^ 【2009/08/15 16:37】
URL | 三代目 若 #- [ 編集] Re: タイトルなし>某○さん そう!まさにそうだと思うのですが。。。 やはり、先にお金が目に入っちゃうんでしょうね。。。残念! > 少子化をなんとかするのではなく、どう対応するかですねー。超・個人的には結婚して子供をなんとか・・・ 【2009/08/15 16:36】
URL | 三代目 若 #- [ 編集] 私もっ!!応援しますっ(^0^)/ ぜっ! ソーリ。 質問して良いでしょうか? 水槽の中に金魚が10匹います♪ 大きな強い金魚もいれば、小さな弱い金魚もいます。金魚にエサを与え、水を替える人間がいます。どうすれば10匹全ての金魚が最も長く生き残れますか?金魚の場合は、自分達で生死を決めれません。そこが水槽の中の金魚と私達人間の違いかなと思います。でも今回の質問へは、水槽の中の金魚が自分達で生き延びるのにはどうしたらという設定でお答えいただければ幸いです♪ 少子化対策には意図的に停電を起こすのが一番でしょう。ニューヨークの大停電、その年には沢山のベイビーが誕生しました。戦後のお金も無く、大変なときに日本人は子孫を沢山作りました。金は無くて貧しくても夜やることがなければ子供は自然と誕生します(笑)そう少子化対策には、停電が一番。 【2009/08/14 05:32】
URL | 栗ボー #- [ 編集] まさにそのトウリですね。 今自分達に出来ることを、みんなが やると、日本は変わりますよね ![]() 公ちゃん。総理大臣になる?応援するけど^^ ところで、またまた、天使の写真有り難うございます。かわいいわぁ~ ![]() あ!昨日の啓ちゃんの小豆島での講演会なんだけど、公ちゃんにも聞かせたかった。凄いとしかいえないけど。。。。。。 ![]() オモロウーな、詳細は啓ちゃんに聞いてください。 失礼しました^^ 少子化をなんとかするのではなく、どう対応するかですねー。超・個人的には結婚して子供をなんとか・・・ 【2009/08/13 16:53】
URL | 某○ #- [ 編集]
「高知のホテル土佐御苑」三代目若旦那の言霊
この記事に対するコメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
前後の記事の案内
前後のページの案内
|
Copyright © 「高知のホテル土佐御苑」三代目若旦那の言霊 All Rights Reserved. コールマン通販ALI |